SDGs活動紹介 17.パートナーシップで目標を達成しよう Goal17. 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する SDGs活動紹介 2024年3月【地域連携事例集】:NCU名古屋国際PR特派員による名古屋PR事業 2024年3月【地域連携事例集】:ようこそ大学へ!プロジェクト~施設の子どもたちへの学習支援~ 2024年3月【地域連携事例集】:東山動植物園との連携 2024年3月【地域連携事例集】:環境省エコチル調査 愛知ユニットセンターとしての取組 2024年3月【地域連携事例集】:NCU.info×山田餅本店 めいしどらやき 2024年3月【地域連携事例集】:瑞穂区御剱学区との連携 2024年3月【地域連携事例集】:大学丸ごと研究室体験 2024年3月【地域連携事例集】:名古屋市立大学高大連携授業 2024年3月【地域連携事例集】:NCUグレイド・スキップ・チャレンジ 2024年3月【地域連携事例集】:名市大LINK topos(リンクトポス) 2022年3月:本学教員が日本空調システム株式会社のダイバーシティ研修会に講師として参加 2022年2月:SDGs IDEA コンテストを開催 2022年2月:本学学生がSDGs IDEA FORUM 2021で優秀賞を受賞! 2022年2月:開学70周年記念式典を行いました 2022年2月:令和3年度 名古屋市立大学交流会総会を開催しました 2022年1月:人文社会学部学生が瑞穂区高校生向けに「SDGsと観光まちづくりについて考えるワークショップ」を開催! 2022年1月:「日本語Talk Time~雅~」を開催! 2022年1月:瑞穂警察署より感謝状が贈られました 2022年1月:新型コロナウイルス感染症拡大で医療ひっ迫が深刻化する沖縄県に看護師を派遣! 2022年1月:NCUサステナビリティ・シンポジウム2021報告書刊行 2022年1月:本学人文社会学部の学生が「スマホでオフラインでも見ることができるポケット防災」を作成 2022年1月:本学学生がLGBTQ+をテーマとしたオリジナル絵本を保育園・幼稚園等で読み聞かせ 2021年12月:鶴舞中央図書館主催 絵本の読み聞かせイベントに本学留学生3名が出演! 2021年12月:ジャウメⅠ世大学(スペイン)と大学間交流協定を締結! 2021年12月:国際交流センター公式学生団体「NCU GO!」が Christmas Partyを開催! 2021年12月:FD・SD講演会を開催! 2021年12月:ポストコロナ社会での身体機能維持・向上のための環境デザイン開発 2021年12月:「マイナビ学生の窓口」に本学学生のSDGs活動が登場! 2021年12月:東京海上日動 「SDGsまつり」に参加! 2021年12月:名古屋市SDGs推進プラットフォームによるプロギングに参加! 2021年11月:KOUGEI-EXPOに出展! ~芸術工学部学生がデザインした「尾張仏具の新しい祈りのカタチ」~ 2021年11月:東ティモールパーツ大学との第2回オンライン交流講義を開催! 2021年11月:精子幹細胞の発生・分化・維持メカニズムに関する包括的研究 2021年11月:2021年度 サイエンスパートナーシップイベント 「生命の源としくみを探る」を開催 2021年11月:Youth Enterprise 2021トレードフェアで本学経済学部の学生チームが入賞! 2021年11月:NCUサステナビリティ・シンポジウム2021開催! 2021年11月:プラスチック容器の完全回収を目指して 東山動植物園でデポジット制の社会実験を実施! 2021年10月:タシケント医学アカデミーとの学術交流協定締結 およびウズベキスタン共和国駐日大使の来訪 2021年10月:新型コロナウイルスワクチン 大規模集団接種会場閉場式にて 名古屋市より感謝状が贈られました! 2021年10月:第14回・15回 教育改革フォーラムを開催 2021年9月:都市政策研究センターが「ロボット・AI・IoT導入経営人材育成講座」を開催 2021年9月:2021年度 名古屋市立大学高大連携授業 2021年8月:第2回NCU アジア拠点校シンポジウム2021 ~働きながら元気になれる社会をデザインする~を開催 2021年8月:中日SDGsフェア(8月29日開催)に参加しました 2021年8月:SDGs IDEA FORUM 2021の開催について 2021年7月:2021年度 大学丸ごと研究室体験 『市立大学・市立高校 高大連携講座』 2021年7月:タイと日本の大学生が近未来の労働環境について議論するオンライン合同ワークショップを開催! 2021年7月:名古屋市SDGs推進プラットフォームに会員登録しました 2021年7月:内閣府 地方創生SDGs官民連携プラットフォームに会員登録しました 2021年6月:本学医学部生による「ありたい内視鏡医療労働の未来像」を考えるワークショップを開催! 2021年5月:高知県立牧野植物園の植物コレクションから新たなメカニズムの抗がん剤として期待される成分の発見 2021年5月:SDGsセンターの開設セレモニー及びSDGs IDEA FORUM 2020 で最優秀賞を受賞した本学学生デザイン自動販売機の除幕式を開催! 2021年度:2021年度 国連食糧農業機関(FAO)へのインターンシップ生の派遣 2021年2月:本学学生がSDGs IDEA FORUM 2020で最優秀賞、優秀賞を受賞! 2021年2月:SDGsギャラリー@東京海上日動でパネルを展示 2021年2月:SDGs AICHI EXPOでパネルを展示 2021年1月:都市政策研究センター2020年度シンポジウム「SDGsの達成に向けた都市の役割」を開催 2020年12月:人文社会学部ESDの取り組みに関するFD研修の報告(2)(人文社会学部オリジナルサイトへ) 2020年9月:2020年度 名古屋市立大学高大連携授業 2020年8月:イクボス宣言 2020年8月:ようこそ大学へ!プロジェクト―施設等の子どもたちへの学習支援(人文社会学部オリジナルサイトへ) 2020年6月:人文社会学部ESDの取り組みに関するFD研修の報告(人文社会学部オリジナルサイトへ) 2020年度~:国費留学優先配置(特別枠)事業「環境健康安全学」プログラム 2020年度:2020年度 国連食糧農業機関(FAO)へのインターンシップ生の派遣 2019年12月:NCU アジア拠点校シンポジウム2019 ~アジアにおける社会衛生環境・生物多様性保全のSDGsと都市問題~ 2019年9月:2019年度 名古屋市立大学高大連携授業 2019年7月:2019年度 大学丸ごと研究室体験 『市立大学・市立高校 高大連携講座』 2019年度~:ダイバーシティ宣言・行動計画 継続:生体内における糖鎖の構造、生合成、機能に関する研究 継続:尿路結石患者の国内データ・バイオバンク設立研究(多施設共同前向き研究) 継続:mRNA代謝研究とmRNA医薬安定化技術および翻訳効率化技術の開発 継続:脂肪酸をリードとする抗がん物質 継続:ナノテクノロジーを用いた新規がん温熱 治療の開発 継続:保健NGOとの連携 継続:名古屋市立大学男女共同参画宣言・男女共同参画行動計画 継続:名古屋市立大学男女共同参画奨励賞 新着情報 一覧 RSS 2024年08月10日 愛知県立一宮南高校の生徒が林SDGsセンター長を訪問しました