名古屋市立大学大学史資料館シンポジウム(令和7年2月6日)
伝統ある本学薬学部の歴史、江戸時代における薬の意義、今後の薬学研究への期待について語り合うシンポジウムを行いました。
その時の様子を本動画にて紹介しています。
【目次】
00分00秒 開会
01分41秒 大学院薬学研究科長・学部長 挨拶
04分20秒 講演『名古屋市立大学薬学部創立140年の歩み』
51分12秒 講演『江戸期の疫病と医療~内藤記念くすり博物館資料を中心に~』
1時間53分20秒 大学史資料館館長 挨拶
その時の様子を本動画にて紹介しています。
【目次】
00分00秒 開会
01分41秒 大学院薬学研究科長・学部長 挨拶
04分20秒 講演『名古屋市立大学薬学部創立140年の歩み』
51分12秒 講演『江戸期の疫病と医療~内藤記念くすり博物館資料を中心に~』
1時間53分20秒 大学史資料館館長 挨拶