【2021年12月23日】男女共同参画推進センター主催 「男女共同参画セミナー (仕事と介護の両立~いまから始める準備・働き方の見直し~)」を開催しました。
2021年12月23日に、男女共同参画推進センター主催の男女共同参画セミナー「仕事と介護の両立~いまから始める準備・働き方の見直し~」をオンライン形式で開催しました。参加者数は97名[教員24名、職員20名、学生53名(オンデマンド参加1名含む)]となりました。
講師には、民間企業・医療法人等で組織・人事制度等のコンサルティング・研修に多数従事のシニアコンサルタント、米村紀美氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 女性活躍推進・ダイバーシティマネジメント戦略室)をお招きしました。
無理なく持続可能な両立を目指すためにも、幅広い年齢層(20代~60代)が仕事と介護の両立をしている現状を鑑み、持続可能な働き方への準備(介護事前準備期、体制整備期、介護期)や柔軟な働き方へのマネージメント(ジョブアサイン・カバー体制等)の必要性について、介護者の両立事例や職場での取組み事例を交えながら、多岐にわたってお話しいただきました。
また、当事者のみが両立方法や支援範囲を考え組み立てるのではなく、周囲(家族や職場等)の平時からの備えと精神面での支え、自身の健康管理の重要性についてもお話しされました。
学生からは「介護は遠い話だと思っていて詳しく知らなかったが、今回詳しく知ることができて、両親にも教えようと思いました」教職員からは「仕事をしながら介護を始めるための事前準備をしっかり学んでおくと、仕事を諦めずに両立できると知ってよかったです」「学生目線、管理者目線、働いているスタッフ目線などでよくわかりました」と大変好評で、誰もが当事者意識を持ち、各自の置かれた立場で両立を考える貴重な機会となりました。
講師には、民間企業・医療法人等で組織・人事制度等のコンサルティング・研修に多数従事のシニアコンサルタント、米村紀美氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 女性活躍推進・ダイバーシティマネジメント戦略室)をお招きしました。
無理なく持続可能な両立を目指すためにも、幅広い年齢層(20代~60代)が仕事と介護の両立をしている現状を鑑み、持続可能な働き方への準備(介護事前準備期、体制整備期、介護期)や柔軟な働き方へのマネージメント(ジョブアサイン・カバー体制等)の必要性について、介護者の両立事例や職場での取組み事例を交えながら、多岐にわたってお話しいただきました。
また、当事者のみが両立方法や支援範囲を考え組み立てるのではなく、周囲(家族や職場等)の平時からの備えと精神面での支え、自身の健康管理の重要性についてもお話しされました。
学生からは「介護は遠い話だと思っていて詳しく知らなかったが、今回詳しく知ることができて、両親にも教えようと思いました」教職員からは「仕事をしながら介護を始めるための事前準備をしっかり学んでおくと、仕事を諦めずに両立できると知ってよかったです」「学生目線、管理者目線、働いているスタッフ目線などでよくわかりました」と大変好評で、誰もが当事者意識を持ち、各自の置かれた立場で両立を考える貴重な機会となりました。
講師講演
記念撮影