男女共同参画宣言・基本方針・行動計画・ポジティブアクション
男女共同参画宣言
男女共同参画社会基本法は、男女共同参画社会の実現を21世紀の最重要課題と位置づけている。「男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現」という法の精神は、知の創造と継承を理念として、真理の探求とそれに基づく教育により、社会文化の向上と人類福祉の増進に寄与する名古屋市立大学の運営の基盤ともなるものである。
名古屋市立大学のすべての構成員は、性差別に対する鋭敏な感覚と個性を尊重する意識を備え、「だれもがいきいきと活躍できる多様性のあるゆたかな大学」づくりを推進する。
また、名古屋市立大学は、研究・教育・就業と家庭生活の両立のための環境を整備するとともに、女性の採用・登用を促進し、ジェンダーや人権問題に関する研究・教育の成果を広く地域社会や国際社会に還元することにより、男女共同参画社会の実現に寄与していく。
名古屋市立大学は、男女共同参画社会基本法の精神に則り、男女共同参画を積極的に推進し、男女共同参画社会の実現に向けた主導的役割を果たす大学として社会の発展に貢献していくことをここに宣言する。
平成24年3月16日
名古屋市立大学のすべての構成員は、性差別に対する鋭敏な感覚と個性を尊重する意識を備え、「だれもがいきいきと活躍できる多様性のあるゆたかな大学」づくりを推進する。
また、名古屋市立大学は、研究・教育・就業と家庭生活の両立のための環境を整備するとともに、女性の採用・登用を促進し、ジェンダーや人権問題に関する研究・教育の成果を広く地域社会や国際社会に還元することにより、男女共同参画社会の実現に寄与していく。
名古屋市立大学は、男女共同参画社会基本法の精神に則り、男女共同参画を積極的に推進し、男女共同参画社会の実現に向けた主導的役割を果たす大学として社会の発展に貢献していくことをここに宣言する。
平成24年3月16日
公立大学法人名古屋市立大学男女共同参画推進基本方針
平成21年4月 男女共同参画室 男女共同参画推進委員会
公立大学法人名古屋市立大学は、男女がお互いに人権を尊重し、個人が性別による差別的扱いを受けることなく、その能力を発揮できる男女共同参画社会の形成に貢献する。
公立大学法人名古屋市立大学は、男女がお互いに人権を尊重し、個人が性別による差別的扱いを受けることなく、その能力を発揮できる男女共同参画社会の形成に貢献する。
男女共同参画社会の実現に寄与する教育・研究の推進
- 機会均等の実現により、教育研究機関としての使命を果たしていく。
- 教育研究を通して男女共同参画社会に寄与する人材を送り出す。
男女の機会均等を達成する学内環境の構築
- 教育研究体制、就業体制、制度、環境、慣行について、男女共同参画を阻害する要因の抽出とその除去に対し積極的に取り組む。
ワーク・ライフ・バランスの両立支援
- 教育・研究および就業と家庭生活との両立を支援する。
地域社会・国際社会との連携を通じての男女共同参画の推進
- 地域自治体や市民活動との連携、国際社会協働活動を通じて、男女共同参画の推進に貢献する。
公立大学法人名古屋市立大学第4次男女共同参画行動計画
令和3年4月
趣旨
この計画は、男女共同参画社会基本法および男女平等参画推進なごや条例の主旨に則り、公立大学法人名古屋市立大学第三期中期計画、名市大未来プランのもとで進める、名古屋市立大学の男女共同参画推進に対する行動計画を定めたものである。本計画期間中には、女性上位職の登用推進とワーク・ライフ・バランスの実現に特に力を入れて男女共同参画の推進に取り組む。
計画期間等
計画期間
平成30年4月1日から令和4年3月31日まで(1年延長)
計画の見直し
計画期間中における社会状況の変化や教職員からの要望等をふまえ、本計画を弾力的に見直し、変更できるものとする。
目標と対策
教育における男女共同参画
大学の主要な役割のひとつである教育の面において男女共同参画を実現するために、性別にかかわらず、充実した教育を受けることができる環境づくりと、同時に社会において男女共同参画の担い手となる人材を育成する。
- 学生に対し、大学院進学や研究者になることの魅力を広める。
- 男女共同参画やワーク・ライフ・バランスに関する教養教育の充実を図る。
- 男女共同参画を推進するための教員研修を行う。
研究における男女共同参画
教育と同様に大学の主要な役割である研究の面において男女共同参画を実現するために、性別にかかわらず、公平にかつ積極的に誰もが研究活動を行える環境づくりを進め、同時に男女共同参画社会を形成するための研究活動を推進する。
- ライフイベントと研究の両立を支援する。
- 上位職女性研究者が少ないことに鑑み、女性研究者の上位職への積極的登用や研究力向上に向けた取組みを行う。
- 女性研究者のネットワーク形成を促進する。
- 男女共同参画の推進につながる研究活動の公表・表彰を行う。
雇用における男女共同参画
雇用の場でもある大学として、その面での男女共同参画を実現するために、性別にかかわらず誰もが積極的に力を発揮でき、ワーク・ライフ・バランスを実現できる職場環境をつくる。
- 各部局で課題と目標を設定し、ジェンダーバランスを考慮した教員の採用に努める。
- ワーク・ライフ・バランス相談室の相談内容や他大学・機関の例をもとに、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた提言を行う。
大学運営全般における男女共同参画
教育・研究・雇用の全ての面において、ハラスメントの予防対策と学外との連携を進める。
- 性別にかかわらず誰もが充実した教育を受け、積極的に研究や仕事に力を発揮できる環境をめざし、ハラスメントの予防対策を行う。
- 行政、地域、企業と連携し、男女共同参画の取組みを進める。
ポジティブ・アクション
以下の数値目標達成に向け、ポジティブ・アクションに取り組みます。
「平成25年度までに女性教員比率24%」(女性研究者研究活動支援事業)
「平成29年度までに女性教員比率27%」(本学第二期中期計画)
「令和5年度における、女性上位職教員(教授・准教授)を60名以上」(本学第三期中期計画)
詳細(女性教員の登用促進)は、下記のウェブページをご覧ください。
「平成25年度までに女性教員比率24%」(女性研究者研究活動支援事業)
「平成29年度までに女性教員比率27%」(本学第二期中期計画)
「令和5年度における、女性上位職教員(教授・准教授)を60名以上」(本学第三期中期計画)
詳細(女性教員の登用促進)は、下記のウェブページをご覧ください。
教員の所属別・補職別・性別比率
名古屋市立大学における学生・教職員のジェンダーバランス (平成22年)
女性活躍推進法に基づく女性の活躍に関する情報公表
女性活躍推進法に関する制度改正により、令和4年7月8日から、常時雇用する労働者数が301人以上の事業主は、男女の賃金の差異が情報公表の必須項目となりました。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。