カリキュラム
医学部 カリキュラムの特色
名古屋市立大学医部では、学習成果基盤型教育(outcome-based education; OBE)を目指しています。 従来の医学教育は、教育目標を基盤とし学習のプロセスを重視してきましたが、 OBEでは教育の成果である能力(outcome competency)を基盤とし、学習によって得られるプロダクトを重視します。 本学医学部のOBEでは、outcome competencyとして次のI~IVの領域を定め、 各学年で4領域を巡回しつつ徐々に能力を目標水準に近づける構造のカリキュラム を実施しています。
- 領域I:科学者としての医師
- 領域II:臨床家としての医師
- 領域III:社会における医師
- 領域IV:プロフェッショナルとしての医師
※画像をクリックすると拡大します
本学医学部教育の到達目標
卒業時コンピテンシ- (卒業時に習得しているべき能力)
本学医学部学生が卒業時点において身につけているべき能力を4領域に分けて示します。当学部のカリキュラムは、これらの4領域を各学年で学習し、4領域の能力が到達目標に向かってバランスよく向上することを目指しています。
領域I:科学者としての医師
- ヒトの正常な構造、機能、行動および疾病の病因・病態を理解、研究し、医学の発展に貢献することができる。
- 臨床データや文献等の情報を吟味し、その妥当性や適用の有無を決定することができる。
- 重要な医学的知見や医療情報を、さまざまな立場の人に対し適切に説明、発表することができる。
- 科学的知識や科学的理解の限界を認識し、全ての科学的知見は常に更新される性質のものであることを理解できる。
領域II:臨床家としての医師
- 患者・医師関係の意義を理解し、良好な関係を築くことができる。
- 医療面接や系統的な身体診察によって臨床所見や兆候を捉え、それらを解釈し、適切な検査や治療法を選択できる 。
- 基本的な臨床手技を行うことができる。
- 医療情報の記録、管理を適切に行うことができる。
- 医療における安全性を理解し、適切な危機管理ができる。
領域Ⅲ:社会における医師
- 様々な生活環境や国および世界の健康、疾病の動向を評価し、対処できる。
- 個人および集団の健康を規定する因子を考察し、健康増進、疾病予防の方策を立案できる。
- 保健、医療、福祉に関する法や制度を社会的動向の中で理解し、活用することができる。
- 多職種連携による地域包括ケアシステムの構築に貢献できる。
領域IV:プロフェッショナルとしての医師
- プロフェッショナルとして人間愛と倫理性に溢れ、かつ冷静な行動をとることができる。
- 多職種と協調して行動し、必要な時にリーダーシップを発揮することができる。
- 自分の身体的、精神的状況を把握し、ストレスに適切に対応して、必要な時には率直に支援を求めることができる。
- 継続的に自身の医学知識、医療技術の向上に務めることができる。
シラバス(医学部教育要項)
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
カリキュラム評価委員会
本学医学部のカリキュラムについては、外部委員も含めた評価委員会を開催し、 その妥当性を検証しています。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。