グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  看護地域連携センター トピックス >  2021年度 共催講座 「自身と家族の健康な暮らしを考える」を開催しました。

2021年度 共催講座 「自身と家族の健康な暮らしを考える」を開催しました。


2021年度 共催講座 「自身と家族の健康な暮らしを考える」を開催しました。

[掲載日:2022年03月25日]

開催概要

題名 自身と家族の健康な暮らしを考える
会場 名古屋市立大学 看護学部西棟講義室A
主催 名古屋市昭和生涯学習センター(共催:名古屋市立大学看護地域連携センター)

実施報告

 地域の医療や保険体制は急速に変化しています。そのような中、自分の健康に着目するだけでなく、自身と家族の「健康な暮らし」を考えていくことは大切です。在宅医療を知ること、健診の役立て方、こころの健康の保ち方、自律神経のバランスの整え方などについて、名古屋市昭和生涯学習センターと共催で、気軽に学び実践する講座を開催しました。
第1回公開講座 1月21日(金)14時~16時
「在宅医療を始める前のキホンと心がまえ」 
 姜 琪鎬先生 みどり訪問クリニック理事長

姜先生の写真

第2回講座 1月28日(金)14時~16時
「健診をもっと知り、健康増進と疾病予防に役立てよう」
 尾崎 伊都子先生 名古屋市立大学大学院看護学研究科准教授

尾崎先生の写真

第3回講座 2月18日(金)14時~16時
「家族のこころの健康維持のコツ ~アサーティブコミュニケーションの活用~」
 小川 雅代先生 名古屋市立大学大学院看護学研究科講師

小川先生の写真

第4回講座 3月4日(金)14時~16時
「中高年期を健康に過ごすために 自律神経のバランスを整える生活を考えよう」
 中垣 明美先生 名古屋市立大学大学院看護学研究科准教授

中垣先生の写真

受講者の感想(講演会終了後アンケートより)

・姜先生の講義は聴きやすく(明るい語り、講義で)、現実的な内容であり、寂しくなりがちな内容を分かりやすく聴くことができました。
・在宅医療介護について理解できた。参考になった。
・自分がこうしたいという思いが、最期を迎えるときまで大事にしていきたいと思いました。
・普段、見聞できないことが多いので、たいへん参考になった。
・関心のあるテーマばかりで興味深く学ぶことができた。
・在宅医療、健診、アサーティブコミュニケーション、自律神経のバランスと詳しく知る、考えることができ、気を付けて健康に過ごしたいと思います。