グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



報道発表の新着情報

ホーム >  報道発表の新着情報 >  ウォーキングイベント「スマホde駅ちかウォーキング」および ミニセミナー「学んで実践!健康のためのウォーキング」を開催します

ウォーキングイベント「スマホde駅ちかウォーキング」および ミニセミナー「学んで実践!健康のためのウォーキング」を開催します


名古屋市交通局、名古屋市立大学、中京大学は共催にて、地域の活性・健康促進を目的としたイベント「スマホde駅ちかウォーキング」(以下、ウォーキングイベント)を開催いたします。またウォーキングイベントに伴い、健康・歩行をテーマとしたセミナー「学んで実践!健康のためのウォーキング」(以下、ミニセミナー)を同日開催する運びとなりました。
つきましては、ぜひ当日の様子をご取材いただくとともに、参加者募集の広報にご協力くださいますようお願い申し上げます。
  1. 趣旨
    地域の活性・健康促進を目的として、スマホアプリ『なごや歴史探検』を使用し名古屋市立大学教授が健康促進に効果的な歩き方やコースをアプリ内で紹介。市民の皆様にアプリの地図を頼りにチェックポイントを回っていただき、健康促進に加え、駅・大学近辺の魅力について伝えるイベントです。また、同日午前中に名古屋市立大学と中京大学の教授により、ウォーキングが心身に与える健康効果および実践方法についてのセミナーを行い、市民の皆様がウォーキングを行う前に正しい知識を身に着け、より効果的な健康促進を実現するためのサポートをいたします。

  2. 開催概要 ※詳細は上記PDFのポスターをご参照ください。
    日時
    令和7年3月23日(日曜日) ウォーキングイベント:お好きな時間にスタート(受付不要)
    ミニセミナー
    1回目 午前9時30分から10時、2回目 午前10時20分から10時50分
    会場
    ウォーキングイベント:スタート(桜山駅)→ゴール(八事駅)
    ミニセミナー    :名古屋市立大学桜山(川澄)キャンパス さくら講堂
    申込と定員
    ウォーキングイベント:事前申込不要・定員なし
    ミニセミナー    :事前申込制 ・各回150名(応募者多数の場合は抽選)
               申込締切 3月17日(月曜日)
    参加費
    無料
    講師(ミニセミナー)
    名古屋市立大学 理学研究科 教授 髙石 鉄雄
    中京大学  スポーツ科学部 教授 渡邊 航平