令和5年度市民公開講座を開催しました!
令和5年10月5日(木曜日)から11月23日(木曜日・祝日)にかけ、市民公開講座を開催しました。 8学部7研究科及び附属病院を持つ本学ならではの講座として、「子育て向け講座」「iPS細胞」「認知症」「歴史」「AI」「芸術」などの多彩なテーマを揃え、延べ370名にお越しいただき、市民の皆様に専門的な知識をわかりやすく解説しました。
第5回 薬学研究科 「薬のこれからを考える」
松永教授(iPS細胞とはどんな細胞?:その特徴と利用について)
第10回 「話題のAIができること、できないこと」
山本准教授
回 | 研究科 | タイトル | 講師 |
第1回 | 子育て向け講座 (人間文化研究科) |
子供と音楽:音楽遊びにはどんな意味があるの? | 准教授 古賀 弘之 |
第2回 | 経済学研究科 | 経済政策について考えよう ~金融政策と貿易政策~ |
教授 岡野 衛士 教授 川端 康 |
第3回 | みどり市民病院 | 初期変形性膝関節症に対する治療 ~やりたい事を諦めない膝の痛みの治療方法~ |
准教授 小林 真 |
第4回 | 医学研究科 | 認知症研究の最前線 | 教授 齊藤 貴志 |
第5回 | 薬学研究科 | 【名市大ブックス14巻発行記念】薬のこれからを考える | 教授 頭金 正博 教授 松永 民秀 |
第6回 | 人間文化研究科 | 海域アジアと戦国時代日本の貨幣 | 教授 川戸 貴史 |
第7回 | 理学研究科 | 単細胞生物から見える生物の仕組み | 准教授 中務 邦雄 |
第8回 | 看護学研究科 | 相談しづらい「泌尿器」の悩み | 教授 窪田 泰江 |
第9回 | 芸術工学研究科 | 20世紀型デザインから21世紀型デザインへ ースタイリングから「こころ」を吹き込むデザインへ |
教授 針貝 綾 教授 中川 志信 |
第10回 | データサイエンス学部 | 話題のAIができること、できないこと | 准教授 山本 祐輔 |