なごや看護生涯学習セミナー 「体験型オープンダイアローグ~『聴く』と『話す』が織りなすケアの可能性~」を開催!
活動の概要 | 2021年10月23日(土)、医療関係者を対象に、看護実践セミナー「体験型オープンダイアローグ~『聴く』と『話す』が織りなすケアの可能性~」を開催しました。 セミナーでは、オープンダイアローグ(※)について、看護学研究科の門間晶子教授と同研究科博士後期課程3年の加藤まりさんによる講義と演習を行い、オープンダイアローグの発祥・実際、7つの原則、12の基本要素、日本での広がりなどについて、フィンランドでの研修ツアーの様子を含めて説明がありました。 受講者からは、「体験することができ、とても勉強になった」「この考え方がもっと広がり、支援につながるといいと思う」などの感想があり、充実した学びの場となりました。 (※)「オープンダイアローグ」とは、フィンランドの西ラップランドで1980年代から統合失調症に対する家族療法的なアプローチとして始まり、薬物をほとんど使わず、対話の力で治すという成果をあげているアプローチです。 ※本件は本学広報誌『創新』Vol.43(2022年3月発行)に掲載されました。 |
活動の時期 | 2021年10月 |
関連URL | 本学広報誌『創新』Vol.43 |